アグリハブの栽培計画は、複数の作付けに設定して使うこともできます。
栽培エリアが異なる作付けや、品種が異なる作付けなどに複数設定することで、基準となる栽培計画に沿った栽培管理がしやすくなります。
また、1つの栽培計画を複数の作付けに設定することで、タスク進捗状況も把握やすくなります。
例:栽培計画を3つの作付けに設定し、栽培計画の進捗を確認する
1.事前準備
この機能を使うためには、あらかじめ栽培計画を作って、複数の作付けに設定する必要があります。
2.実施記録を登録する
栽培計画を参考に、日々の農業日誌を記録してください。
3.実施状況を確認する
その他 > 栽培計画 > 栽培計画の選択 >「実施状況を確認する」
このページを確認することで、作付けごとに実施状況が異なる栽培計画の全体進捗を確認できます。
例:「トマト栽培計画」を3つの作付けに設定した場合の、タスク進捗状況の確認方法
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。