持っている資材の在庫を管理できます。
在庫の設定をすることで、手元に残っている資材の数を確認することができます。
この機能を使うためには、まず初めに持っている資材の登録が必要です。
資材の登録方法はこちらの記事をご覧ください。
◼︎資材の入庫/出庫を登録する
その他>持っている資材 > 在庫を管理>資材を選択
より、持っている資材の在庫を記録してください。
- 入庫数:新しく資材を購入した時に入力します。
- 出庫数:1つの資材を使い切った時(無くなった時)に入力します。
例:とうもろこし種を3袋購入し、1袋使い切った時の在庫管理
◾️資材の使用を在庫状況に反映する
資材を使用した記録をつけると、画面上部に「資材の出庫を記録しますか?」と表示されます。
「はい」 を選択すると出庫数を記録でき、在庫に反映されます。
◾️資材の在庫状況を確認する
資材の現在の在庫状況は、持っている資材 より確認できます。
さらに詳しく"在庫推移"や"資材購入日"を確認したい場合は、以下からご覧ください。
持っている資材>確認したい資材を選択>在庫を管理
例:マルチの在庫推移を確認する
アグリハブの資材管理機能では、資材の金額も登録できます。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。