圃場テンプレートとは
アグリハブの「圃場テンプレート」は、大規模農家さんにおすすめの機能です。
圃場をあらかじめ登録でき、以下のことが可能になります。
-
作付け登録を何度も繰り返す必要がない
→ 圃場テンプレートの登録で、複数の作付けを一括で登録できます
翌年以降の作付け登録も簡単になります -
作付け登録で作付けエリアを選択する必要がない
→ 作付け登録の時に、圃場テンプレートを選択できます
畑の枚数が多く、作付け登録や農業日誌を一括で行いたい方はぜひご活用ください。
この機能を使うためには、まず圃場テンプレートを登録してください。
◾️圃場テンプレートを登録する
その他 > 圃場テンプレート
より、圃場テンプレートを登録します。
◾️圃場テンプレートの項目について
圃場テンプレートの登録では、以下の項目を設定できます。
圃場テンプレート名
圃場テンプレートの名称を記入してください。
圃場エリアの選択
いずれかの方法でエリアを選択してください
① 農水省が提供するポリゴンデータから選ぶ
「データから選ぶ」を選択し、圃場を選択すると、農水省の圃場情報から圃場を登録できます。
② 自分でエリアを決める
「自分で決める」を選択し、圃場の角をクリックして圃場の場所を決めることができます。
クリックで追加したピンをもう一度クリックするとピンを削除でき、つかむと移動することもできます。
栽培面積
圃場エリアを選択すると、面積が自動で出てきます。
(実際の面積と異なる場合は、数字を直接編集することもできます)
住所
住所を入力してください。(任意)
所有者
圃場ごとに土地の所有者が異なる場合などにお使いください。(任意)
メモ
メモの入力ができます。
メモ看板
ここに入力した文字・絵文字が、地図上で看板のように表示されます。
圃場の色
圃場テンプレートの色を変更できます。
作物ごと、品種ごと、持ち主ごとに色を変えることで、作付地図で一目で確認しやすくなります。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。