<作付け登録のコツ>
登録した作付けごとに農薬を管理するため、農薬を同時に行う作付けごとに、登録をしましょう。
農薬散布が異なる場合は、農薬の管理ができないため、他の作付けとして登録しましょう。
栽培している作物名
作物名を入力し、候補より当てはまる作物を選択します。
候補は、農薬登録における適用作物名から表示されます。
栽培している場所
フリーワード入力です。栽培場所の呼称を登録できます。
作付けエリア
マップに表示されているピンでエリアを設定します。
やり方
ピンを圃場の角に合わせ、圃場の角にするボタンを押します
二点目以降を合わせにいくと線が表示されますので、エリアを点と線で結んでください。
線を参考に圃場の角にピンを置いていきます。ピンを多数設置すれば、特異な地形にも対応できます。
テンプレートを適用
テンプレートを設定している場合、候補から選択するだけで圃場登録ができます。
栽培面積
圃場を設定すると、自動で面積が計算されます。
直接数値を入力することも可能です。
備考
品種名などのメモにご利用ください
圃場の色(新機能)
作付地図上で圃場を色分けできます。
農薬登録における適用作物名
栽培している作物で選択した項目に準ずる適用作物・作物群が自動で登録されています。
変更したい場合のみ、削除・追加で変更してください。
気象データ
登録した郵便番号より、観測所を自動で登録しています。
変更がある場合のみ設定してください。
積算気象データ
作物の生育調査に重要な指標である積算気象データを表示する際の、成長下限温度(基準温度)の設定をすることができます。
デフォルト値は5に設定しています。
作物や環境により異なりますので、設定が必要な場合はご登録ください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。