出荷記録は、市場やJAなどに箱やコンテナなどで出荷している場合の利用を想定しています。
出荷量や出荷額などの把握ができます。

新しい出荷シート
初回に、出荷量を記録するための、サイズや品質などをカスタマイズします。
出荷設定:サイズ規格→品質の規格→出荷する単位→重さを入力し、出荷記録の名前を付け、登録します

出荷量記録
出荷量を記録するシートを選択します。
日付:出荷する日、または荷造りする日付
品質:選択します
サイズ:選択します
出荷量:入力します
プラスアイコン:記録を増やせます
メモ:フリーワード入力できます
作業時間:作業に要した時間

出荷記録の確認
記録した出荷を選択し、「表示する」選択することで出荷記録を確認できます。
出荷先別の出荷量や、月毎の出荷量などを表で確認することができます。
より詳細な出荷データを確認したい場合は、「表示する」を押した後に表示される画面の「CSV」ボタンを押すことで、CSVデータを取得することができます。それをExcelなどで任意に集計することでより詳細な分析ができます。

金額の登録
出荷記録を行った後に金額の登録を行うことができます。
市場やJAなのに出荷した後に受け取る伝票の金額を入力することを想定しています。

コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。